ちょ〜〜ひさびさの更新
2005年12月3日何で更新したかって??
ちまたで噂になってるネットマーブルのあれをプレーしたからですたい(ノ・ω・)ノ
感想を少し。
・操作はTCっぽいのでなんとかなる
・混んでるとすぐ落ちる。最悪入れない。
・いまいちスカッとしない
・操作が忙しそう
・対人戦やってないから戦略がどうこうはわからない
TCのほうが面白いかな〜〜〜(´ω`;)
ちまたで噂になってるネットマーブルのあれをプレーしたからですたい(ノ・ω・)ノ
感想を少し。
・操作はTCっぽいのでなんとかなる
・混んでるとすぐ落ちる。最悪入れない。
・いまいちスカッとしない
・操作が忙しそう
・対人戦やってないから戦略がどうこうはわからない
TCのほうが面白いかな〜〜〜(´ω`;)
TC再開( ´ω`)y-~~
2005年4月15日最近TC再開しました〜
懐かしい人たちにあったな〜〜
これからもちょくちょく顔出す予定
なんか赤が調子悪いみたいだ
黄色が抜きん出て強いらしい(´ω`;)
懐かしい人たちにあったな〜〜
これからもちょくちょく顔出す予定
なんか赤が調子悪いみたいだ
黄色が抜きん出て強いらしい(´ω`;)
生きてるか?と聞かれたので
2005年4月8日日記を書くことにしますた(´ω`;)
TCやってないとネタなくて書く気がおきないんです(つω`)
とりあえず土曜から大学開始。
今年は履修少ないから去年よりは楽そう( ´ω`)y-~~
とりあえず彼女とはまだうまくやってます
TCやってないとネタなくて書く気がおきないんです(つω`)
とりあえず土曜から大学開始。
今年は履修少ないから去年よりは楽そう( ´ω`)y-~~
とりあえず彼女とはまだうまくやってます
訂正。
2005年2月27日チョコ1つに増えた〜〜
大航海時代オンライン始めました〜〜( ̄ー ̄)ニヤリ
でもね、HD足りなくてTC消しちゃった(´ω`;)
ああ、あとホントささいなことですが・・・・・
彼女ができた(*ノノ)
大航海時代オンライン始めました〜〜( ̄ー ̄)ニヤリ
でもね、HD足りなくてTC消しちゃった(´ω`;)
ああ、あとホントささいなことですが・・・・・
彼女ができた(*ノノ)
0です
2005年2月14日はい、チョコ0です。
毎年のことですから慣れましたよ(・ω・)
全然気にしてないです(・ω・)
がっかりなんてしてませんって・・・・_| ̄|○
さて、リットクが携帯を変えたいと書いていたので・・・・
俺もD901がいいな〜〜と思ってる。
スライドがおもろそう
カメラはいらんな
少し大きめなのがネック
でも画面でかい
ってことで俺もDにしますよ〜〜〜(つω`)
毎年のことですから慣れましたよ(・ω・)
全然気にしてないです(・ω・)
がっかりなんてしてませんって・・・・_| ̄|○
さて、リットクが携帯を変えたいと書いていたので・・・・
俺もD901がいいな〜〜と思ってる。
スライドがおもろそう
カメラはいらんな
少し大きめなのがネック
でも画面でかい
ってことで俺もDにしますよ〜〜〜(つω`)
ひっさびさの更新└|゜ロ゜;|┘
2005年1月14日年末年始商戦・成人式・大学の試験とイベント盛りだくさんなので全然書いてませんでした〜〜〜
同窓会っていいね(σ・∀・)σ
またやりたいな〜〜〜〜〜
TCにログイン障害やらID消失やら問題が起こってるみたいね(゜ω゜ノ)ノ
俺のID消えてなければいいけど・・・・・・
同窓会っていいね(σ・∀・)σ
またやりたいな〜〜〜〜〜
TCにログイン障害やらID消失やら問題が起こってるみたいね(゜ω゜ノ)ノ
俺のID消えてなければいいけど・・・・・・
昼夜逆転
2004年12月29日クリスマスと年末年始商戦の渦中に飲み込まれ、TCもゲームも大掃除もテスト勉強も手付かず。
でも、ちゃっかり愛車マグナのグリップを交換しちゃったw
以上今日の日記でした。。。
でも、ちゃっかり愛車マグナのグリップを交換しちゃったw
以上今日の日記でした。。。
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER
2004年12月17日
しばらくTCと勉強は手がつかなくなるでしょう。
小ネタも多そうだし。
でも、音飛びが少々・・・・
画面移動のロードが早いだけに残念な感じ
難易度は高いと思う
いままでのレーダーがないので敵の位置・視界が把握できない
それはそれで臨場感があっていい感じかな
あと、一回見つかっちゃうと大変。
通常状態に戻るのに、今までの倍の時間がかかるかな
食料調達とかめんどくさそうかなって思ったけど、やってみるとあんまり気にせず進める。
総評:満足ですたい
小ネタも多そうだし。
でも、音飛びが少々・・・・
画面移動のロードが早いだけに残念な感じ
難易度は高いと思う
いままでのレーダーがないので敵の位置・視界が把握できない
それはそれで臨場感があっていい感じかな
あと、一回見つかっちゃうと大変。
通常状態に戻るのに、今までの倍の時間がかかるかな
食料調達とかめんどくさそうかなって思ったけど、やってみるとあんまり気にせず進める。
総評:満足ですたい
うぬぼれと自信は似ている。ようは結果なのか
2004年12月12日〜TC〜
彗星はバイトのため逃しましたが、ひっそりとMTを売り払い、こっそりとエクソ育ててます。
やっぱりエクソ最高。
オメガでバラさんと久しぶりに話した。
9割エロトークですた(´ω`;)
内容はとてもここには書けません
彗星はバイトのため逃しましたが、ひっそりとMTを売り払い、こっそりとエクソ育ててます。
やっぱりエクソ最高。
オメガでバラさんと久しぶりに話した。
9割エロトークですた(´ω`;)
内容はとてもここには書けません
いやな時期が来ました
2004年12月8日試験です。
+クリスマス(´ω`;)
最近特に書くことなし。
定期切れたのでバイク通学中。
300km超えた
エンジンの調子が良くなってきた
スムーズに加速する感じ
ただ、ブレーキがキーキー鳴るようになってしまった
大丈夫かな
+クリスマス(´ω`;)
最近特に書くことなし。
定期切れたのでバイク通学中。
300km超えた
エンジンの調子が良くなってきた
スムーズに加速する感じ
ただ、ブレーキがキーキー鳴るようになってしまった
大丈夫かな
「楽あれば苦あり」。これが真と仮定しても、「苦あれば楽あり」が真とは導かれず、
2004年12月4日「苦じゃないことがあれば、楽じゃないことがある」が真と導かれる。
論理学風にタイトル書きました。
長すぎて入らんかった(´ω`;)
なんとかゼミ2次募集は大丈夫そう。
手ごたえ十分。
これで一安心。
期末試験が怖いけど・・・・・・
成人式後の同窓会行事満載です。
会いたくない人はいないけど、会わなくてもいい人が結構いる
〜TC〜
黄色に雅さんがいて、かなりやられました
PTからPOCまでの制空とれてたんで、チャンスを思いMT投入した瞬間、雅さんのMTがPOCに陣取りお手上げ状態(´ω`;)
GPLもけっこうくらってたな〜
論理学風にタイトル書きました。
長すぎて入らんかった(´ω`;)
なんとかゼミ2次募集は大丈夫そう。
手ごたえ十分。
これで一安心。
期末試験が怖いけど・・・・・・
成人式後の同窓会行事満載です。
会いたくない人はいないけど、会わなくてもいい人が結構いる
〜TC〜
黄色に雅さんがいて、かなりやられました
PTからPOCまでの制空とれてたんで、チャンスを思いMT投入した瞬間、雅さんのMTがPOCに陣取りお手上げ状態(´ω`;)
GPLもけっこうくらってたな〜
う〜〜〜〜〜〜ん
マトリックス見ちゃったからな〜〜〜〜
アクションシーンが微妙に見えちゃう
「ワイヤーとかなんも使ってない」って思えばすごいと思う
生で撮影シーンみたい映画だった
ストーリーは予想通りの出来(´ω`;)
リットクなら軽々できるアクションだったかな(・ω・)
〜TC〜
ひさしぶりにやった
やっぱり微妙
マトリックス見ちゃったからな〜〜〜〜
アクションシーンが微妙に見えちゃう
「ワイヤーとかなんも使ってない」って思えばすごいと思う
生で撮影シーンみたい映画だった
ストーリーは予想通りの出来(´ω`;)
リットクなら軽々できるアクションだったかな(・ω・)
〜TC〜
ひさしぶりにやった
やっぱり微妙
もし、牛肉や豚肉より人肉のほうが格段に美味しかったら、僕たちは人の肉を食べただろうか
2004年11月27日バイトがえんらい忙しかった。
仕事終わった後、バイトの人と遅い夕飯食べにいった。
んで、帰りに店に立ち寄り、社員とダラダラ朝4時までダベッてた
なにしてんだろ〜〜〜
あと12時間後にまたあの店行かないといけないのに(・ω・;)
さて、寝よう
仕事終わった後、バイトの人と遅い夕飯食べにいった。
んで、帰りに店に立ち寄り、社員とダラダラ朝4時までダベッてた
なにしてんだろ〜〜〜
あと12時間後にまたあの店行かないといけないのに(・ω・;)
さて、寝よう
って長ったらしいタイトルを書いたものの、日記の機能が変わってタイトルが全部リンク先に表示されるようになったので、邪魔になるなww
リンク先の人々ごめんよ〜〜〜〜(´ω`;)
ゼミ試験終了。
う〜〜ん。試験官のゼミ生につっかかってしまった。
アルバイトがある日に、ゼミの急な集まりがあった場合どちらを優先させますか?って聞かれたので・・・・
「アルバイト仲間に代わってくれるよう頼みますが、ムリならばアルバイトを優先します。」
そしたら、
あなたは学問よりアルバイトを優先するのですか!!(意外な顔をして)
「はい、アルバイトとは言っても、お金をもらうのですから、責任があるので仕事を優先させるのは 当然 だと思います」
あきらかにそのゼミ生の顔が不機嫌。
なんか間違ったこといったのかね?
ゼミ出ないと不利益は自分にくるだけなわけで、仕事急に休むと、被害をうけるのは自分じゃなくて、他人だから仕事を優先って考えたんだが・・・・・・
まあ、いいや〜〜〜
リンク先の人々ごめんよ〜〜〜〜(´ω`;)
ゼミ試験終了。
う〜〜ん。試験官のゼミ生につっかかってしまった。
アルバイトがある日に、ゼミの急な集まりがあった場合どちらを優先させますか?って聞かれたので・・・・
「アルバイト仲間に代わってくれるよう頼みますが、ムリならばアルバイトを優先します。」
そしたら、
あなたは学問よりアルバイトを優先するのですか!!(意外な顔をして)
「はい、アルバイトとは言っても、お金をもらうのですから、責任があるので仕事を優先させるのは 当然 だと思います」
あきらかにそのゼミ生の顔が不機嫌。
なんか間違ったこといったのかね?
ゼミ出ないと不利益は自分にくるだけなわけで、仕事急に休むと、被害をうけるのは自分じゃなくて、他人だから仕事を優先って考えたんだが・・・・・・
まあ、いいや〜〜〜
あさってゼミ試験。
でも、明日は飲み会。
なんか間違ってる気もするけど、気にしない(・ω・)
まだ、バイク盗まれてません。(走行距離100km)
でも、明日は飲み会。
なんか間違ってる気もするけど、気にしない(・ω・)
まだ、バイク盗まれてません。(走行距離100km)
嘘をつくのは簡単だ。難しいのは、ついた嘘を覚えておくことだ。
2004年11月20日昨日に引き続き・・・・
マグナ50を一日乗った感想
・めっちゃ遅い
・本当に、寒いとエンジンかからない
・坂道発進の際、エンジンが弱音を吐く
・よく聞くと、カブと同じエンジン音(まあ、実際同じエンジンだから当然
・50km/hを超えると車体がえらい震える
・エンストするとしばらくエンジンがかからない(なんでだろ
・やっぱりギアチェンジが面白い
・ブルーが目立つ
・時々ギアが下がらない(3速発進しちゃった
うわ〜〜〜欠点が浮き彫りに(゜ω゜ノ)ノ
〜TC〜
一戦のみ参加
一番活躍したのは・・・・・
レダ。。。
少人数〜中人数戦はレダの効果が倍増するような気がする
マグナ50を一日乗った感想
・めっちゃ遅い
・本当に、寒いとエンジンかからない
・坂道発進の際、エンジンが弱音を吐く
・よく聞くと、カブと同じエンジン音(まあ、実際同じエンジンだから当然
・50km/hを超えると車体がえらい震える
・エンストするとしばらくエンジンがかからない(なんでだろ
・やっぱりギアチェンジが面白い
・ブルーが目立つ
・時々ギアが下がらない(3速発進しちゃった
うわ〜〜〜欠点が浮き彫りに(゜ω゜ノ)ノ
〜TC〜
一戦のみ参加
一番活躍したのは・・・・・
レダ。。。
少人数〜中人数戦はレダの効果が倍増するような気がする
僕が死んでも悲しまないで。ただ願うことは一粒の涙を・・・・
2004年11月19日
は〜〜〜〜〜〜〜い!! やっとバイク来ました〜〜〜〜
不運にも天候やや雨。
バイク屋行くときはほとんどやんでいたので大丈夫だと思ってたら・・・・・
説明受けてる間に雨が強くなってました_| ̄|○
ずぶぬれで家に帰宅(´ω`;)
初マニュアルミッションバイクなのに、よく事故らなかったな〜〜
途中、前を走っていた原付が自分に道を譲ってくれました。
普通二輪と勘違いしたのかもしれんが・・・・・
いやいや君のバイクのほうが速いからΣ( ̄Д ̄|||
そのスピードで道空けられてもって感じでした。
んで、そこで追い抜かなかったら男がすたるってもんだと考え(`ε´)
初乗り10分後にいきなりフルスロットルで追い抜き(つω`)
慣らし運転500km必要なのに・・・・・・・・・
15分ほど走った感想。
・やっぱりスピード出ない(自分の体重の責任もある)
・しかし、音が結構低音なので目を瞑れば速く感じた(゜ω゜ll)
・足が窮屈
・思ったより車体が軽い
・寒いとエンジンがかかりにくい(らしい
↑これはスクーター以外のバイク全般
・シフトアップがたのちい
・シフトダウンが怖い
・リアブレーキの存在を忘れそう
・ニュートラル入れるのが一番難しいw
・今考えると積載能力0はつらいかも
・また盗まれるんじゃないかという不安
うわ〜〜短所のほうがまた多い〜〜〜〜〜ヽ(:゜血゜: )ノ
不運にも天候やや雨。
バイク屋行くときはほとんどやんでいたので大丈夫だと思ってたら・・・・・
説明受けてる間に雨が強くなってました_| ̄|○
ずぶぬれで家に帰宅(´ω`;)
初マニュアルミッションバイクなのに、よく事故らなかったな〜〜
途中、前を走っていた原付が自分に道を譲ってくれました。
普通二輪と勘違いしたのかもしれんが・・・・・
いやいや君のバイクのほうが速いからΣ( ̄Д ̄|||
そのスピードで道空けられてもって感じでした。
んで、そこで追い抜かなかったら男がすたるってもんだと考え(`ε´)
初乗り10分後にいきなりフルスロットルで追い抜き(つω`)
慣らし運転500km必要なのに・・・・・・・・・
15分ほど走った感想。
・やっぱりスピード出ない(自分の体重の責任もある)
・しかし、音が結構低音なので目を瞑れば速く感じた(゜ω゜ll)
・足が窮屈
・思ったより車体が軽い
・寒いとエンジンがかかりにくい(らしい
↑これはスクーター以外のバイク全般
・シフトアップがたのちい
・シフトダウンが怖い
・リアブレーキの存在を忘れそう
・ニュートラル入れるのが一番難しいw
・今考えると積載能力0はつらいかも
・また盗まれるんじゃないかという不安
うわ〜〜短所のほうがまた多い〜〜〜〜〜ヽ(:゜血゜: )ノ
今日は何も思いつかず・・・・・・・・・
2004年11月17日とうとうタイトル考え付かず。
まあ、所詮こんなもんか
今日はゼミ試験のエントリーシート書いてました。
テレビ見ながらだったんで、結局三時間半考えてたかな
バカみたいだw
まあ、所詮こんなもんか
今日はゼミ試験のエントリーシート書いてました。
テレビ見ながらだったんで、結局三時間半考えてたかな
バカみたいだw